九州焼酎島

  • 2016年1月25日

    ゆったり焼酎日和 | 第8回 焼酎で雪見酒

    関東で大雪だなと思っていたのが、はるか昔のようだ。九州は約40年ぶりの大寒波。南国イメージ漂う奄美大島では、115年ぶりに雪が降ったとか。鹿児島の同僚の家は、雪が30センチ近く積もっているらしい。投稿された写真を見て「ほんと…

  • 2016年1月18日

    ゆったり焼酎日和 | 第7回 焼酎のお湯割り

    暖冬だと思っていたら、関東では大雪とか。寒くなると、焼酎のお湯割りが恋しくなる。日本酒の熱燗もいいけれど、やはり体を温めてくれるのは、焼酎だ。コップから立ち上がる湯気とともに、芋の甘い香りがぷ~んと鼻を付くと幸せな気持ちにな…

  • 2015年12月30日

    ゆったり焼酎日和 | 第6回 うまい焼酎、まずい焼酎

    「九州焼酎島」の取材をしていて、「どの銘柄焼酎がおいしかったですか?」と、みんなに聞いている。人それぞれ、好きなブランドがあって「甘い」「すっきり」「香りが良い」など理由もさまざま。食べ物だって、甘いモノが好きな人、辛いモノ…

  • 2015年12月28日

    ゆったり焼酎日和 | 第5回 焼酎の水

    本格焼酎は、そもそもが、「水割り」である。宮崎県都城市の鶏料理店「ぼっけもん」店長の黒木雄一さんに言われて、「そうだよな」と気付かされた。   蒸留したての焼酎の原酒は、アルコール度数が40度強。それに…

  • 2015年12月1日

    ゆったり焼酎日和 | 第4回 焼酎の臭い

    昔の焼酎は臭かった。特に芋焼酎は。   僕も幼いころ、親父が芋焼酎を飲んでいて、強烈な臭いに鼻をつまんだものだ。当時、親父が好きだったのが「さつま白波」(鹿児島・薩摩酒造)。暑い夏でも関係なく、1年中、…

  • 2015年11月24日

    ゆったり焼酎日和 | 第3回 鹿児島藩

    江戸幕末期の日本史が好きな方は多い。僕も、その1人である。   幕末のロマンに思いをはせるとき、「薩摩藩」は外せない。西郷隆盛、大久保利通と日本の新しい時代を切り開いていった多くの偉人が、薩摩の地で誕生…

  • 2015年11月17日

    ゆったり焼酎日和 | 第2回 焼酎の甘さ

    「うまい」と、キーボードをたたいて変換キーを押すと、「甘い」と出てくる。「うまい」と「あまい」は同義語だと聞いたのは、九州大学の都甲潔教授の研究室だった(詳しくは焼酎人の都甲教授の紹介を読んでほしい)。味覚の研究をしている都…

  • 2015年11月1日

    ゆったり焼酎日和 | 第1回 焼酎離れ

    若者のアルコール離れ、焼酎離れが進んでいるという。   九州大学大学院の坂口光一教授と、そんな話になった。坂口教授は「Sho-chuプロジェクト」を立ち上げて、九州の本格焼酎を蔵元とともに、世界に売りだそうと活…